三社総繁栄
三社とは、社会・会社・社員を指します。
この三社が、一社のみ突出したり、もしくは沈下することなく、バランスをとり調和しながら繁栄しなければなりません。
地域社会への貢献、会社の繁栄、社員個々の幸せを求めながら未来へ向かって走り続けます。
深染・脱染・ベンチャー魂
伝統の技術を継承し、新たなる技(わざ)の開発、染色という日本古来の伝統的芸術を後世に伝えながら、なおかつ芸術性をも加味した新しい技術を開発していきます。
一. 色彩技術を通して、地域社会の生活・文化の向上に寄与します
一. お客様満足のためには、いかなる努力をも惜しみません
一. お客様満足が、物心両面の社員満足につながるよう、全社一体での経営を目指します
一. お取引先、仕入れ先、関係諸団体を大切にし、協調体制を築きます
一. 永遠の企業存続発展のため、新市場・新製品の開発・創造に、迅速・最善な対応と業務改善とで挑戦し続けます
一. 自己啓発を図り、自己管理を怠りなく行い、人間としての資質の向上に努力します
一. 廃棄物の減少、再利用、資源の節約に努め、自然環境にやさしい企業を目指します
真面目にものづくり
私たちは、人間的に素晴らしい人、仕事やモノづくりに真面目に取り組む人から、素晴らしい製品、サービスが生まれると信じています。
旗だけじゃない
社名から、旗だけ売っていると思われるかもしれません。
実際は、旗だけではありません。染物だけでもありません。
装飾物、服飾物、広告用品、イベント用品だけでもありません。
創業慶応二年 1866年
慶応二年(1866年)。大分県大分市の小さな染工場から私たちの歴史は始まりました。
1866年は、薩長同盟が成立し、坂本竜馬たちが活躍した時代になります。
染の世界では珍しい 自社一貫生産体制
染のメッカは、京都。そのため、ほとんどの染工場が分業制で成り立っています。
その中で、企画・デザイン・製版・後処理・縫製・仕上げまで社内に整えている当社は稀有な存在です。
そのおかげで、他者にない技術、高品質、低コスト、短納期対応などを実現しています。
お客様のご要望に沿った染色を 自社の多種な染色方法で
私たちは、自社内で様々な種類の染色を行うことができます。
染色は、素材によって、染色可能なインク、染料の種類が異なりますし、使用する場面や場所によって最適なインク・染料が変わってきます。
また、数量、デザイン、生地に色をどれだけ浸透させるかによって、最適な染色方法も変わってきます。
私たちは、他社にない多種の染色方法によって、お客様のご要望に沿ったベストの染色をワンストップで提案いたします。
素材
綿 ポリエステル アクリル繊維 ターポリン ナイロン アクリル 塩ビ 木材 ビニール など
染色方法
無地染 刷毛染 手捺染 ハンドプリント オートプリント デジタルプリント(反応・昇華・溶剤系・UV) シート転写 など
インク・染料
反応染料 分散染料 カチロン染料 水性顔料 油性顔料 UVインク など
縫製力 職人数 NO.1
縫製職人不足の業界で、社員で、約60人の縫製職人が在籍しています。
これにより、特赦な縫製はもちろんのこと、常時、高品質の縫製を保つ体制を整えています。
納期厳守 距離を感じさせないスピード
私たちの工場は九州にあります。
皆さんが一番心配されるのは、この距離であり、具体的には「納期」や物流に余分に日数がかかるため、
「スピード対応」ができるかということだと思います。
私たちは、納期厳守が信頼の一歩と考え、日々努力しています。
そして、自社内一貫生産の利点を活かし、お客様にご満足して頂ける「スピード対応」を実現していると自負しています。
色へのこだわり
特に染料を使う場合、季節、天気、温度、湿度、職人の違いなどによって、同じ染料を使用しても発色が変わってきます。
私たちは、創業以来、色へのこだわりを持ち、今までの経験を活かし、指定色、リピート色の再現に努力しています。
和へのこだわり 「はっぴ」「和手ぬぐい」「のれん」etc
私たちは、創業当初から、はっぴ、神社のぼり、のれんなどを作ってきました。
伝統的な技術と最新の技術を駆使しながら、これからもいい商品を作って参ります。
今、また、これからの製品は、綿へのこだわり、裏透りへのこだわり、キワへのこだわりがあります。
日々努力し、次世代へ素晴らしい和の文化を残していきます。
デザイン・カラーカンプサービス
現在、デザイナーが10名在籍しています。
お客様が満足した商品を作ることができるように、デザインの部分からサポートしていきます。
また、商品を製作する前に、商品の出来上がり状態を確認できるように、カラーカンプをお渡ししています。
これによりミス削減とお客様の製作物の資料づくりのお手伝いをしています。
和雑貨への取組み 「笑心太」「創業慶応二年太田旗店」
私たちは、毎日多くのハギレを廃棄していました。
そのハギレで和雑貨を作り、「ecology(地球にやさしい)」「economy(お手頃な価格で)」「笑心(お客様も、作る人も楽しみながら)」というコンセプトで、「笑心太(エコータ)」というブランドを作りました。また、私たちは創業以来消防はっぴを作ってきました。
昭和初期には、消防はっぴの染色方法の特許を持ち、数多くのはっぴを作らせて頂きました。
時代と共に、消防はっぴの需要が少なくなりつつありますが、消防はっぴで使われている日本の伝統的な生地の「刺子」の良さ、軽さ、丈夫さを、私たちの技術をさらに加えることによって次の世代に伝えていきたいと思い、「創業慶応二年太田旗店」というブランドを作りました。
現在、本社の路地奥に「府内笑心太」という蔵づくりのショップをオープンさせ、「大分で企画・デザインし、大分の水で染色し、大分の人たちが一針一針丁寧に縫製した商品」ということで、新しい大分のおみやげとして、日本のおみやげとして販売しています。
黄色
私たちのコーポレートカラーは黄色。大分の営業所・工場の外壁、社用車の車体はすべて「黄色」。
大分で、黄色と言えば、「創業慶応二年太田旗店」。
もちろん、名刺も、黄色です。
環境への取組み
地球にやさしい工場を目指し、排水処理はもちろんのこと、節水型設備の導入、廃棄物の削減、再利用を行っています。
また、地球にやさしい商品として、再生ポリエステル糸100%を利用したオリジナル生地の「エコツイル」、ハギレを利用した笑心太、オーガニックコットンを利用した刺子和雑貨など、数多くの地球にやさしい商品を取扱っています。
協力会社を大切に
私たちは、協力会社も、お客様と同様に大事だと考えています。
いつもお客様の立場で考えます。
創業慶応二年太田旗店へのお問い合わせは
下記よりお気軽にご相談ください。
> 弊社総合カタログ『楽旗辞典』はこちら
> フォームでのお問い合わせはこちら
> お電話でのお問い合わせはこちら
はじめてのお客様
(平日:9:00-18:00 / 土日祝:休み)
お取引のあるお客様
大分営業部: 097-552-1415
(平日:8:30-17:30 / 土日祝:休み)
府内本店(大分): 097-532-5511
(平日:9:00-18:00 / 土日祝:休み)
福岡支店: 092-437-1881
(平日:8:30-17:30 / 土日祝:休み)
東京支店: 03-5927-8205
(平日:9:00-18:00 / 土日祝:休み)